アップしました。
2019/05/01
「理科」の「いろいろ」に
「アンドロメダ銀河と東海湖」をアップしました。
中学校の先生方もぜひごらんください。
「理科」の「4年生」に
「星の観察会 候補日 2019年」をアップしました。
中学3年生の天体の学習でも活用できます。
「中学校理科」の「いろいろ」に
『「興味・意欲・態度」の評価についての一考察』と
「新しい学習指導要領における学習の評価についての一考察」をアップしました。
小学校の先生方もぜひごらんください。
アップしました。
2019/04/20
「道徳」に
「新しい道徳の授業展開 2019年4月」をアップしました。
アップしました。
2019/03/28
「主体的・対話的で深い学び」に
「教師自身がワクワク・ドキドキして取り組む教育実践にチャレンジを」をアップしました。
アップしました。
2019/03/18
「理科」の「4年生」に
「水のゆくえ 2019年3月」をアップしました。
5件アップしました
2019/03/06
次の5件をアップしました。
「みんなで取り組む」に
「子どもが主体的に動くための指導」
「児童の髪が赤くなったとき」
「主体的・対話的で深い学び」に
「聴き合う関係づくりをめざす」
「聴き合う関係づくりをめざす チェック表」
「理科」の「いろいろ」に
「幼稚園 科学マジック」
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
[管理]
CGI-design