「ヘボン式ローマ字 駅名ワークシート」をアップしました。
2019/09/17
「各学年・教科」の「全学年共通」に
「ヘボン式ローマ字 駅名ワークシート 新幹線」
「ヘボン式ローマ字 駅名ワークシート 山手線」をアップしました。
小学校の英語科・英語活動、中学校英語に活用できます。

 「アンドロメダ銀河と東海湖」の内容変更
2019/09/15
「理科」の「いろいろ」にある「アンドロメダ銀河と東海湖」の内容を変更しました。

 6年生理科「月と太陽」をアップしました。
2019/09/15
「理科」の「6年生」に次の3件をアップしました。
  『「月と太陽」を科学教育研究協議会で 2019年8月 』
  『「月と太陽」発表の振り返り 』
  『 太陽・月・地球を10億分の1模型で考える実験 』

 この後のアップ予定
 8月9日 科教協全国大会福岡大会にレポートを持って参加しました。
そのレポートと参加しての振り返りをアップする準備を進めています。
 このほか、次のこともアップするための準備を進めています。
  ○市内の研究大会参加の振り返り
  ○ヘボン式ローマ字を学習するためのワークシート
  ○市内の研究大会で月と太陽の実践に興味を示してくださった方が見えたので
   月と太陽の実践を理科が苦手な方でも実践できる指導案・ワークシート

 ヘボン式ローマ字を小学校でも
2019/08/19
「各学年・教科」の「全学年」に
「ヘボン式ローマ字を小学校でも」をアップしました。

 ローマ字の学習は3年生ですが、英語活動や英語が3〜6年生にあることから「全学年」にアップしました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33
[管理]
CGI-design