サンクチュアリ第3ポンド “ミドピィーノ”カラーで釣れないと数が伸びない。
2023/08/12
「釣り日記」の「エリア・トラウト」に表題のタイトルでアップしました。
活性が低くてダメだった。モカSR(SS)で数が伸ばせなかった。ボトムもダメだった。
マジックジャークも少々だった。放流も3尾。釣り方の引き出しを増やさなくては…。
サンクチュアリ第3ポンド 棚を意識してマジックジャークを
2023/07/24
「釣り日記」の「エリア・トラウト」に表題のタイトルでアップしました。
前回より活性が低かったですが、マジックジャークで連続ヒットとなりました。
第3ポンドといえども棚を意識して釣らないと釣果がでません。
サンクチュアリ第3ポンド ミドピィーノ風、薄茶が活躍 ボトムも良かった
2023/07/18
「釣り日記」の「エリア・トラウト」に表題のタイトルでアップしました。
今日は連続ヒットが多くあり、44尾も取れました。
自作クランクや自塗りのクランクでたくさん釣れたので嬉しかったです。
サンクチュアリ第3ポンド 自作クランクで釣れた ちびパニクラが活躍
2023/07/12
「釣り日記」の「エリア・トラウト」に表題のタイトルでアップしました。
前回に続き自作クランクで釣れたことは、とてもうれしかった。
今日も拾い釣りだったが、ちびパニクラDRーSSで何尾か取った。
振り返ってみれば、茶系が良かったのかなぁ。
キスとマゴチの刺身 キスの塩焼きと天ぷら
2023/07/06
「食の日記」に表題のタイトルでアップしました。
先日の釣果をいただきました。
キスもマゴチも刺身は美味しい。キスの塩焼きと天ぷらは、身がほくほくでこれまた美味しい。キスの刺身は釣り人の特権だと思います。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
[管理]
CGI-design