アルクスポンド焼津 私10尾 クリアポンドではクランクは茶系が有効か
2023/09/27
「釣り日記」の「エリア・トラウト」に表題のタイトルでアップしました。
釣れてくるマスが大きめで簡単には足下まで来ないことが多かった。
数は少なかったですが、楽しめました。
豊漁丸 マイカ 15杯
2023/09/13
「釣り日記」の「イカ」 <マイカ>に表題のタイトルでアップしました。
サゴシやフグにやられました。鉛スッテ・ドロッパーを計6個もなくしました。
船中トップが24杯の中、15杯も釣ったのでよしとします。
さっそく、マイカはイカ刺で、スルメイカはイカ大根で食べた。美味しかったです。
サンクチュアリ第3ポンド 16尾 第3ポンドにおける放流魚の釣り方
2023/09/01
「釣り日記」の「エリア・トラウト」に表題のタイトルでアップしました。
第3ポンドは狭いということから、スプーンは1.5gではなく0.9gを選びました。水中を長く引くために、ゆっくり引く必要があるためです。マスに反応がなければ、すぐにジャークやフリップを入れてアピールし、放流魚が追いかけてきたら、スピードを上げて巻きます。初めからスピードを上げて巻くより、効果的だと思いますが、いかがでしょうか。
サンクチュアリ第3ポンド 30尾 ちびパニクラDRーSSタッキーブラウンが活躍
2023/08/29
「釣り日記」の「エリア・トラウト」に表題のタイトルでアップしました。
今日も活性が低かったですが、ちびパニクラDR-SSタッキーブラウンで11尾取れたことで釣果が伸びました。
船外機ボート 伊豆西浦湾 コショウダイ57p
2023/08/24
「釣り日記」の「その他」に表題のタイトルでアップしました。
レンタルボートを養殖筏に掛けて釣り始めました。大物狙いということで天秤吹き流しの仕掛けでやってみました。誘い上げたときに当たりがあり、巻き合わせをしました。よく引く。ドラッグも滑る。上がってきた魚を網ですくってもらいました。大きい。コショウダイ57pでした。大きな魚が釣れたことに加え、狙い通りの結果になったことがとても嬉しかったです。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
[管理]
CGI-design