アジ・イサキ釣り
2020/06/12
6月9日 功成丸でアジ・イサキ釣りに行きました。本当はイサキを釣りたかったのですが、1尾しか釣れませんでした。しかし、アジは40pサイズの良型ばかりで納得のいく釣行となりました。

 自作ルアーのテスト釣行
2020/06/06
自作クランクのテスト釣行として、6月2日、サンクチュアリに出かけました。18尾中12尾が自作クランクで釣れました。期待通りの釣果でした。その様子やテスト釣行のまとめを「釣り日記」の「エリア・トラウト」に「サンクチュアリ第3ポンド 2020/06/02 自作クランクのテスト釣行」として、「自作ルアー」の「試作品完成までの道のり」に「12テスト釣行」として掲載しました。このほか、「試作品完成までの道のり」には、「自作クランクの水中姿勢と沈下速度」「市販プラグの水中姿勢」を掲載しました。

 自作ルアー スイミングテスト
2020/06/03
「自作ルアー」の「試作品完成までの道のり」に「11 スイミングテスト」をアップしました。浴槽でスイミングテストをしました。リップなしでもそれなりに泳ぎました。リップを付けたものは予想外の泳ぎでした。次は実釣テストです。

 ウタセ真鯛釣りでイシダイを釣る
2020/05/30
新型コロナウィルスが収束に向かい、県内ならということで、出かけることにしました。やっと釣りに行けます。国崎の功成丸に乗りました。久しぶりのウタセ真鯛釣りです。ツレが良型を掛けました。ドラッグが滑ります。上がってきたのは47pのイシダイでした。詳しくは、「釣り日記」の「ウタセ釣り」の「ウタセ真鯛釣り 2020/05/26」をご覧ください。

 目とリップ
2020/05/23
「自作ルアー」の「試作品完成までの道のり」に「9 目の作製と貼り付け」「10 リップの作製と接着」をアップしました。リップを付ければ完成です。次はスイミングテストです。新型コロナウィルス拡大防止にかかわる緊急事態宣言が解除されましたので、近々、釣りに行きたいです。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47
[管理]
CGI-design