TOPページへ
    トップページへ   
  み ん な で 取 り 組 む
    小学校 理科
    中学校 理科     ピア・サポート活動(論文)
    理科 いろいろ   正答率と無回答率との相関から(論文)
    各学年・教科   地域と学校 H29H30実践(論文)
    道徳        学級の状況・個人の学級満足度と学習意欲の関係
    学級経営・生徒理解            ~学力の低い児童に視点をあてて~ 
    みんなで取り組む        (独立行政法人 日本学術振興会 平成27年度科学教育費助成事業)
    主体的・対話的で深い学び       2年生 生活科 ○○っ子郵便局で生きる力の育成を
    教育全般      人権集会 2018年度
        子どもが主体的に動くための指導 2018年度
   意 見 交 換 広 場     児童の髪が赤くなったとき
    学校生活におけるルールやマナーを守る
    観点「主体的に学習に取り組む態度」の評価についての実践的研究
       (教育論文)
    あいさつの基本
      素点から観点別評価・評定へ ー新学習指導要領対応ー     
         エクセルシート
      危機対応
      性の多様性 2022年1月
      性の多様 パワーポイント・データ 2022年1月
     
         
 
Copyright ©教育実践を積む All Rights Reserved.