TOPページへ                                                        
   
     食べる(戻る)     食の日記
    さばく      仕掛け作り   
 
           刺身について
   


【寝かした方が美味しい刺身】

 マダイ 刺身 二日目の方が甘みが出た 3日間寝かしたもの:美味しかった 
      あぶり刺身 刺身より甘みが出た あぶりの方が美味しい

 チダイ  刺身 ややぱさつく 
           二日目ぱさつき感がなくなる。もっちり感が出た。二日目の方が美味しい。
       あぶり刺身 二日目の方が美味しい

 ヒラメ   「ヒラメ(65㎝)の刺身は3~4日冷蔵庫で寝かした方が美味しい」とスタッフから
       刺身五日目は、コリコリ感はなくなったが、甘みが増した。
          五日間で一番美味しかった。

 カンパチ  「三日間寝かした方が美味しい」とスタッフから
       刺身 1日目より6日目の方が美味しかった
       刺身 二日目の方が美味しい

 イサキ 食感(コリコリ感)を楽しむなら、釣った日とその翌日までに、
      コリコリ感を捨てても甘みを味わいたかったら、冷蔵庫または冷凍庫で寝かす
      イサキの刺身


【すぐに食べた方が美味しい刺身】

 アジ       二日目少し臭う 一日目とても美味しい 二日目色が悪くなり臭う

 ハマチ・ワラサ・ブリ

 カツオ たたき 二日目臭う  三日目酢漬けも臭う


【二日目も美味しく食べられる】

 キス      二日目の方が甘みが出た

 ホウボウ   二日目も美味しい

 マダコ     茹でて刺身醤油で 二日目も美味しい

 ウマヅラハギ  二日目の方が美味しい

 ホンカワハギ 

 イサキ


【よく分からない】
 マトウダイ   二日目 少し臭う  二日目の方が甘みが増したと一人が言う
          ヒラメよりマトウダイの方が美味しいと一人が言う。


【食べ残した刺身】   
    酢漬け カンタン酢と食酢を2:1で合わせ、これに漬ける。1日おく


【臭いの出た刺身】
    ①おろし生姜、おろしニンニク、きざみネギを醤油にまぶす。
    ②酢漬け カンタン酢と食酢を2:1で合わせ、これに漬ける。

   
 
 
Copyright ©釣りを楽しむ  All Rights Reserved.